皆さんはSNSで人気を呼んでいる「毎月定額サービス」をご存知でしょうか。毎月一定の額で、専門店やその道のプロが厳選した商品セットが届くというサービスです。 前から健康食品や同系列の商品を定期的に届ける定期お届けサービスの…
Read More
皆さんはSNSで人気を呼んでいる「毎月定額サービス」をご存知でしょうか。毎月一定の額で、専門店やその道のプロが厳選した商品セットが届くというサービスです。 前から健康食品や同系列の商品を定期的に届ける定期お届けサービスの…
Read More2020年10月からぱったりプログ更新が止まってしまいました…。 生活環境の変化、バタバタと過ぎ去っていく日々、なかなかブログを書く心の余裕がなく2年も放置してしまいました。 以前の記事で「これから自分の”好…
Read More「普段使いできるそこそこいいカメラが欲しい」 そんな思いで買い替えを決意。 フルサイズからA-PSCへの買い替えまでに至った思考をまとめていきたいと思いますので、参考までにみてもらえたらと思います。 *フル…
Read More新しく事務所を作り始めて4ヶ月ほど経ちました。 事務所に森が作りたくていくつか観葉植物を買ったんですが、今回植え替えたのはそのうちの1つです。 事務所中央にまとめてたんですが、夏の過酷な環境をのりきり一気に育ったモンス…
Read More「センスって一体なんなのだろう?」と考えた事ないですか。 センスが良い人とそうでない人の差はなんだろうと常々考えていました。 せっかくなので自分なりに考えたことや、調べてみたことをまとめてみたいと思います。 センスの正体…
Read Moreお店には営業時間帯があります。営業している時間帯でなければ、お店で商品を購入することはできません。せっかく商品が安いお店を見つけても、営業時間帯以外に「すぐに売ってください」と対応してもらうことはできませんよね。証券会社…
Read More私の持ってる鞄は、周りから”重いよ”とよく言われる。 なるべく軽くしようと思ってはいるんですが、あれもコレも必要かなとついつい鞄の中に入れてしまいます。 移動が車ということもあり、歩くわけでもないのでそんな…
Read More前回の記事「”好き”を詰め込んだ場所を作るための計画」で、”小さな森”を中央に作るという計画を話したが今日は、それを作っていきたいと思う。 流れとしては、りんご箱を囲いに見立てて中央に観葉植物をおいていきます。 この場所…
Read Moreこれから場を作っていく上で、まずはどんな雰囲気にするか、どう活用していくか。 自分の頭の中を整理するためにこの記事を書いています。 関連記事 ≫これから自分の”好き”を詰め込んだ場所を作っていきます|naolog ≫【D…
Read More先日、「これから自分の”好き”を詰め込んだ場所を作っていきます」とう内容の記事を書きましたが、今回はこの場所で使うためのワークデスクをDIYしていきたいと思います。 まずは作業できる環境を整えていきたいと思っています。 …
Read More