寒い地方に住んでいる知人から「冷蔵庫が壊れた」という話を聞きました。友人が住んでいるのは、1年を通してあまり気温の高くない地方。「冷蔵庫が壊れても、しばらく買わなくていいや」という友人の言葉にピンと来ました。
必要な家電を必要な時だけ使えれば、電気代も家電購入費も浮くのではないか。
友人のように、気温があまり上がらない地域に住んでいる人は、本当に暑い時期だけレンタルすればいいわけですよね。レンタルは基本「最新商品」が定番ですから、レンタルサービスなどがあれば家電好きも大喜び。最新の家電をレンタル価格でお試しできることになります。行事などでしか使わないカメラも、レンタルしてしまえばお得ですね。
必要な家電を必要な時に貸してくれる。そんな実に都合の良いサービスがあるものかと調べてみたら、「レンタマ」という家電のレンタルサービスを発見しました。
暮らしをお得にする家電レンタルサービス「レンタマ」の特徴や使い方をまとめて解説します。
レンタマは家電レンタルサービスサイト!どんな家電をレンタルできるの?
レンタマは家電を有料でレンタルできるサイトです。サイトなので、いちいち店舗に足を運ぶ必要なく、簡単な手続きで好きな家電を自宅まで配送してもらえます。もちろん、基本的に日本全国に対応。
「家族旅行する」「子供の運動会がある」「新しい家電をいち早く使ってみたい」「特定の期間しか家電を使わない」・・・こんなニーズを持つ人にぴったりの家電レンタルサービス。それが「レンタマ」なのです。
少ししか使わないなら、買うより借りてしまえ。最新の家電は高額なものも多いので、借りることでお財布や家計が助かるというメリットがあります。
皆さんの中にも「使うから買ったが、数回しか使うことがなく、家でほこりをかぶっている」という家電はありませんか。使った後にリサイクルショップに売却しても二束三文。買って使い、リサイクルショップに売る。それよりも、最初から買わずにレンタルしてしまった方がお得です。
レンタマのサービスの特徴について、さらに詳しくお話いたしましょう。
・レンタマではどんな家電をレンタルできるのか
・レンタマのレンタル費用は?
・レンタマで借りられる日数は?
レンタマではどんな家電をレンタルできるのか
レンタマでレンタルできる家電にはいろいろな種類があります。掃除系では、掃除機や布団クリーナー、高圧洗浄機など。ルンバなどのロボット掃除機もレンタル可能。
お役立ち家電系では、一眼レフや360度カメラ、ビデオカメラやアクションカメラなど。MDプレイヤーもレンタルできます。
面白いのは、iPhoneとヘッドフォン、スピーカーなどがレンタルできるところ。試聴できるお店や、操作感をチェックできるお店で試さないと後から「失敗した」「音や操作感が好みではなかった」となりがちな家電です。買う前にお試しできるのが嬉しいですね。
ドローンや翻訳機といった一風変わった家電もレンタルできるところが特徴です。ただ、料理系の家電はレンタルできない様子。これは残念。衛生面で問題があるからかもしれません。主力はカメラや掃除系の家電のようです。
レンタマのレンタル費用は?
レンタマのレンタル費用は、家電によって異なります。基本的な登録料は無料。家電を借りるとレンタル料が発生する仕組みです。たとえば、ロボット掃除機の場合・・・。
»https://rentama.jp/categories/11
泊数や、機種が最新かどうかで料金が変わってきます。最新の機種ほどレンタル料金が高めに設定される傾向にあるようです。1つの家電ジャンルにかなり豊富にレンタルできる家電が並んでいることも多いので、予算や泊数と相談してレンタルするのもいいかも。
レンタマで借りられる日数は?
レンタマで借りられる日数も、家電によります。
大体数日から1週間程度の日数が設定されています。たとえば、子供の運動会や旅行などで重宝するビデオカメラの場合は、3泊4日。
»https://rentama.jp/categories/13
ビデオカメラを旅行などで使う場合は、3泊4日だとやや心もとない日数かもしれません。もう少し長めに借りたいという人のために、日数延長サービスもあります。
表示されている料金は、その泊数の基本料金。延長の場合は、その家電の1日あたりの価格×延長日数でレンタルすることができます。延長料金も家電によって異なっており、大体数百円程度から。各家電の詳細ページに延長料金も記載されています。
レンタマで家電をレンタルする流れ
レンタマで家電をレンタルするステップは4ステップ。
まずは会員登録。これは多くのサイトで同じですね。会員登録は無料です。
会員登録をしたら、1~4の流れで家電をレンタルします。
- レンタルしたい家電をサイトから注文する
- 宅配便で発送されるので受け取る
- レンタルした家電を使う
- 返却も宅配便で(コンビニ発送OK)
レンタル料の支払い方法は?
レンタマの支払い方法はクレジットカードのみ。JCB、VISA、MasterCard、AMEXなどの主だったクレジットカードが使えます。今後、代引きやコンビニ払いへの対応を検討中とのこと。
家電レンタルをするとどのくらいで届くの?
家電によります。人気のある家電だと、届くまで少し時間がかかる可能性があり(他の人がレンタルしていたりするから)。
ただ、時間がかかるといっても週単位や月単位で待たされることはなく、おおむね数日待ち程度になります。早いものだと、最短のお届けで2日程度。
発送や返却に料金は必要?
発送などについては基本料金に含まれているという扱いでOK。届いた家電に着払いの発送用伝票がセットで付いているので、負担が発生するようなことは基本的にありません。
届く時はヤマト運輸になります。発送もヤマト運輸の着払い伝票を使うことになるので、集荷や営業所への持ち込み、コンビニ発送に対応。返却の時は、発送時の箱をそのまま使ってOKです。
家電の使い方がわからないのですが・・・
家電の箱の中に使用上の注意事項などが入っているので、心配不要です。サービスの注意点なども記載されているので、あわせてチェックしておきましょう。「いきなりレンタルしても使えないかも」という不安を覚える必要はナシ。
家電を壊してしまったら修理費用を請求される?
故意に壊したなどの事情がない限り、原則的に修理費用を請求されることはありません。ただし、悪戯で壊したという場合や、何度もレンタル家電を壊したといった場合は修理費の請求対象になる可能性があります。
普通に使っていて「故障かな?」となった場合は、いきなり高額の修理費が請求されるようなことはまずありません。ご安心を。
旅行などで家電を紛失してしまったら?
紛失や盗難で家電を失ってしまった場合は、原則的に実売価格を支払うことになります。ただし、旅行時に紛失した時は、保険で支払い金額に対応できることがほとんどです(保険などの旅行の備えはとても大事)。
何にしても、レンタルしたら失くさない。これが重要。
あまり使わない家電は買うよりレンタルがお得!お試しにも役立つ
物は「所有するより借りる時代」に突入したと言われます。車も借りられる。服も借りられる。家も借りられ、そして家電も柔軟にレンタルできる時代です。
レンタマにはカメラや掃除系の家電が豊富で、「ちょっと使ってみたい」「数日しか使わないから、買うのがもったいない」というニーズにあわせてレンタルが可能。かなり便利です。
ちょっとしか使わないなら、買うよりレンタルした方が家のスペース的にもお財布的にも断然お得。ぜひ、レンタマを活用してみてください!