In order to educate my sensibility

LIFE

トヨタの高級車「ミライ」を超激安で自家用車にできる|補助金だけで303万円という驚きのお得さ

国や自治体の制度の中でも利用者にお得になるものは、積極的にアピールしていないという特徴があります。なぜなら、「使われると困る」から。制度として作ってはいるものの、たくさんの人がどんどん使ってしまうと、自治体や国の財布からお金がどんどん出てしまう。だからこそ「黙っておこう」「見つけた人だけこっそり使えるようにしておこう」という制度がけっこうあります。

実は、車に関する制度にも「使えばお得。でも、あえて宣伝していない」という制度があります。トヨタの700万円超えの高級車である「ミライ」に対する補助金制度です。新車購入に補助金やリース残価の設定を上手く組み合わせることで、700万円レベルの超高級車を激安価格で買えてしまいます。

口コミでだけ出回っているお得情報を徹底調査しました。

700万円が半額の予算でOK!驚きの超高級車購入のカラクリ

「ミライ」と言えば、トヨタの誇る超高級車として知られています。価格は700万円代。同じトヨタから出ている「アクア」なら3台余裕で買えてしまう価格設定です。

日本人の平均年収は420万円。年収よりお高い車ということになりますね。普通の生活をしていると、まず購入することのないような車でしょう。車検や税金を考えると「別に700万円台の車を買ってもなあ」という感じですよね(ただし憧れはある)。

そんな超高級車ミライを実質的に半額で乗り回せる方法があります。

補助金制度とリースの残価設定を工夫するというあわせ技でミライを購入するのです。

この方法で、700万円台の車が実質半額以下。「車を買い替えようかな」「そろそろ買い替えしなきゃ」という人にとって、非常に美味しい方法になっています。700万円代の超高級車を格安でゲットするのは、中古車や金融車でも難しいのでは。条件さえあえば、使わない手はありません。

ミライをお得に自家用にしよう!補助金申請とリースの残価設定の方法とは

普通に購入すると、日本人の平均年収の2年分が吹っ飛んでしまう「ミライ」。超高級車であるこの「ミライ」は、補助金とリース契約を活用することで半額以下の予算で購入できてしまいます。

東京都では、燃料電池(車など)について助成金が出ます。この助成金は個人も対象。金額は最大で合計303万円(CEV補助金+東京都の補助金上乗せ分)。地域によって違いがあるため、あくまで東京都の例ですが。他の地域については、まずは制度や金額を確認してください

約700万円の自動車代金から303万円をざっくり引くと、残りは400万円ほどになります。ここでリース契約をさらに活用。4年リース残価買取50%で契約すれば、4年乗った後は基本的に50%で買取してもらえるため、ざっくりと350万円ほど返ってくる。そう考えて試算してみると・・・残額は50万円ほどに。

月々のリース費用(2万4千円ほど)だけネックですが、最終的に残価50%で買取してもらえる上に、補助金分があります。補助金分がドドンと入れば、その分をリースに充てるなどの資金計画も可能になりますよね。いずれにしろ、4年間トヨタの超高級車を乗り回す&自家用車にできる非常にお得な制度であると言えます。

CEV補助金を活用すれば他の車もお得に買える!

CEV補助金が使えるのは、トヨタのミライだけではありません。CEV補助金は他の車にも使えます。

車を買う時は、インターネットなどで「好きな車→価格」の流れで購入を考えたりしませんか。確かにこれも良い方法です。ですが、使える補助金なら使いたいもの。車両台をお得にするという意味では「補助金が使える→使える中から好きな車を選ぶ」という流れで選ぶことがポイントになります。

CEV補助金とは、環境に優しいクリーンエネルギー自動車に対する補助金です。環境に配慮した自動車の購入になら、補助金が使えます。補助金が使える主な車としては、日産自動車の「e-NV200 GX」や「リーフ e+ G」など。ほかには、三菱自動車の「i-MiEV」なども対象です。

このように、トヨタのミライ以外にも補助金が使えるので、「ミライはちょっと・・・」という人は、補助金が使える中から車を選んでみるのもおすすめの方法です。

自動車税や自動車取得税もタダ!至れり尽くせりの税金優遇

自動車の購入で考えるべき費用は、自動車の購入代金だけではありません。自動車を買う人の中には、購入後の費用を重視する人も多いはず。そう、車検代や自動車の税金です。

自動車の税金としては、購入時に自動車取得税が課税されます。さらに、自動車を所持する限り毎年の自動車税の課税から逃れることができません。自動車を「買う」「所持する」ということは、税金がどんどん課税されることとイコールなのです。自動車を買うことに関してはテンションが上がっても、その後の税金を考えるとテンションが下がる。こんな人も少なくないはず。

参考までに、ミライの自動車税と自動車取得税を。

自動車取得税 約18万円

自動車税 約3万円

税金だけでけっこうな額です。

ただ、自治体によっては、自動車税と自動車取得税の心配は不要。東京都の場合は、新車登録を受けてから5年間、自動車税が免除となっています。つまり、ゼロ円。自動車取得税も平成33年3月31日取得分までの新規取得分は免除。要するにタダです(平成から令和に変わりましたが、制度設定当時は平成だったので平成記述になっています・・・)。この方法でミライを買ってしまうと、税金も非常にお得。

車の維持のためには、他にもガソリンや車検などの費用が必要になります。ミライの1年あたりの維持に必要な金額は、車検などを含めて20万円~と言われます。これについては個人差もありますが・・・。維持費についてはどの自動車も必要なので、補助金や税金の優遇がついている分だけお得だと考えることもできます。軽自動車を買っても300万円という時代ですから。

なお、税金優遇については自治体によって差があります。補助金の額や条件も自治体によって違いがあるため、購入前にしっかりチェックするようにしましょう。契約書に判子を押す前に、自治体やディーラーにしっかり相談を!

「これって税金のバラまきじゃない?」という苦情も!使えるものはお得に使おう

トヨタの超高級車として有名な「ミライ」。普通に生活していると縁のない車ですが、補助金や税金優遇、リースなどを利用すれば、びっくり。アクアよりかなりお手頃に乗ることができてしまいます。

補助金や税金優遇などは自治体によって差があるため、先に自治体にしっかり確認することが必要になりますが、多少手間がかかっても、使えるものを使わない手はありません。それでなくても、自動車は生活必需品。そして、高額な買い物なのですから。

この方法で1つだけ注意したいのは、リースを4年50%で組んでいるところ。つまり、4年という期限付きということです。ミライを乗り回している4年の間に、新しい自動車購入のために金策を練ることになります。4年後の自動車計画を考えて「繋ぎ」として利用するのもよさそうですね。

大々的に宣伝されていない制度ですが、ぜひ確認の上で活用したいものです。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

PAGE TOP