In order to educate my sensibility

LIFE

受験料無料で受験できる資格試験10選

スキルアップしたいが金がない。

フリーランスとして仕事をしたいが、アピールできる資格がない。

こんなお悩みを抱えていませんか。世の中には、無料で受験できる資格試験がたくさんあります。

日本の中で行われている資格試験の中から、【受験料無料の資格試験】を探して来ました。スキルは欲しいが金がない。そんな人は無料の資格試験を活用し、タダで資格の肩書をゲットしてしまいましょう。

世の中には、こんなに無料の資格試験があります!

無料で受験できる資格試験10選

無料で受験できる資格試験の中から、誰でも気軽に受けられる資格試験を10試験ピックアップしました。これらの無料資格試験は受験に際しての条件が定められていないという特徴があります。

資格試験の中には受験料がタダでも「特定の仕事の経験がないとダメ」というものもたくさんあります。そんな中、特に条件がないのはお得。試験にさえ合格できれば、フリーランスの仕事や職場でちょっとしたアピールになります。

なお、ピックアップした資格は、受験料は無料となっています。ただ、テキスト代やセミナー代、登録料、切手代など、別の費用が発生することがあります。受験の際は受験要綱をよくチェックしてから受けてください。

では、受験料無料の資格特集です。
行ってみましょう!

パソコン能力評価試験

パソコンやソフトに関する能力を問う資格試験です。ワードやエクセルに関しての能力が問われ、80点以上で合格になります。合格結果を印刷できますので、資格試験の証明も手元に残りますよ。

こちらは民間資格になります。無料で受験できるのは、言語や筆王、タイピング、一太郎、ワード、ホームページなどの各能力試験の中の4級になります。3級からは受験料が必要です。

»http://www.opentests.com/

ICTプロフィシエンシー検定試験

タイピングや文書の編集、情報通信などの知識を問われる資格試験です。

試験には5級から1級の等級があます。この中の5級は無料で受験することが可能です。試験結果を印刷することもできます。

»https://www.pken.com/

タイピング技能検定イータイピング・マスター

タイピング練習サービスを提供するイータイピング社のタイピング試験です。キーボードを叩く速度や正確性を客観的に判断するための試験で、フリーランスの仕事を受注する時に求められることがあります。

広い等級が定められている試験で、中でも8級は無料で受験できる代表的な資格試験として知られます。

»https://web.e-typing.ne.jp/

相続総合コンサルタント資格試験

相続のアドバイスに必要な法律や税金の知識を問われる資格試験です。上級・中級・初級があり、中級と初級はwebで受験することが可能。初級に関しては、受験料も無料です。

士業やFPの資格を持っている人の名刺に記載が見受けられる資格です。初級に関しては無料なので、「名刺に資格をプラスしたいな」という人にいいかも。自分の相続について考えたい人にもおススメです。

»http://souzoku.prohouse.co.jp/

任意後見コンサルタント補

少子高齢化がさかんに取り上げられる中で需要が高まる後見。そんな後見に関する法律や手続き的な知識を問われる資格試験になります。

相続についても問われるため、法律知識を深めたいという人や、自分や家族のために法的な知識を持ちたいという人の自学に良さそうな試験です。相続総合コンサルタント資格試験のように、名刺にも書けますね。

初級から上級まであり、初級と中級はweb受験になります。初級は受験料が無料です。

»http://www.ninikouken.com/

ビジネス実務与信管理検定

ビジネス上のリスク管理やリスクマネジメント、信用調査などの知識を問う資格試験です。会社の審査部門などに必要な知識が出題されます。銀行や信託銀行に勤めている人や、ビジネス知識を広げたい人におススメの資格試験です。

2級と3級があり、どちらもweb上で受験することができます。3級の方は受験料が無料です。

»https://yoshin-kanri.com/

実用マナー検定

社会人としても日常生活やビジネスシーンで求められるマナーについて問われる資格試験です。行事や冠婚葬祭の知識も問われるため、雑学系が好きな人にもおススメの資格試験になります。

1級から準3級まであります。準3級のみ、受験料は無料となっています。

»http://www.manaken.net/

姿勢検定

姿勢に関する知識を問われる資格試験です。姿勢の良さを見られる試験だろうかと思いがちですが、実際は違います。姿勢医学や基礎医学、運動学などの、体や医学の知識を問われる資格試験になります。

医療系や介護系の資格試験に挑戦したい人は、基礎知識を学びつつ挑戦してみるのもいいかもしれないですね。もちろん、医療系の知識に興味のある人にもおススメ。

等級は1~5級まであります。5級はwebで無料受験できます。

»http://www.sisei.or.jp/

日本化粧品検定

化粧品の使い方や知識について問われる資格試験です。

化粧品の品評やメーカーの商品知識ではなく、化粧品の目的に合った使い方や美容など、化粧に関する全般的な知識が必要になります。サロンやコスメ関係の仕事をしている人や、化粧に興味のある人などにおススメの資格です。

3級はwebですぐに受験できます。受験料は無料です。

合格証明はメール添付で届きます。SNSでシェアすることで、オリジナル合格証を郵送でもらえるという面白い特典もありますよ。

»https://cosme-ken.org/

色彩士検定

色彩(色)の認識能力や知識についての資格試験です。デザイン関係の仕事に携わる人や、ファッションやクリエイティブな仕事をしている人におススメの試験になります。

1級から4級までの等級があり、4級は受験料無料となっています。

»http://www.colormaster.jp/

受験料無料の資格試験は他にもある!実務経験などの条件がある資格試験

ここからは、特定の仕事の経験や資格試験を持っている人が無料で受験できる資格や、講習を受けることが必要な無料で受験できる資格を取り上げます。

油濁防止管理者

油の不正な流出によって海が汚染されることを防ぐための知識を問われる資格試験です。国家資格になります。

海技士などの資格を所持している人が受験対象になります。

警戒業務管理者・専従警戒要員

一言で言うと、海のガードマンのような資格です。

海の関する設備も、経年劣化などがあると補修や工事が必要になります。その間も、側を船が通るわけですから、危ないですよね。そんな時に、安全な航海のためにガードマンのような役割を果たすのがこの資格所持者です。

講習を受けて、カンタンなテストにパスする必要があります。

»http://www.tvk.ne.jp/~boat/read/pages/keikaisen.html

鎌倉彫技能士

公的な資格で、1級と2級があります。受験資格があるのは、彫刻関係の実務経験者になります。普通に生活していると、受験料がお得でもなかなか受験できない資格ではないでしょうか。

»https://www.kamakurabori-kougeikan.jp/

箱根細工技能士

こちらも実務経験の必要な資格試験です。組木や寄木などの技能を持つ人の資格になります。実務経験は10年以上必要なので、伝統的な技術に携わる人以外は受験することすら不可能なはず。

»http://www.hakonebussan.com/

村上木彫堆朱彫刻士

新潟県で江戸時代から作り続けられている伝統的な産業に関する資格試験です。受験料は無料ですが、学歴や実務経験などの条件が定められています。

»http://www.nvada.com/

VectorWorks操作技能保持者認定試験

VectorWorks操作技能保持者認定試験のベーシックのみ、無料で受験することができます。他にマスターという等級があり、そちらは受験料が必要になります。

なお、無料受験の対象になるのは、OASIS加盟校の教員や生徒のみ。一般の人でも受験できますが、OASIS加盟校の教員や生徒以外は、ベーシック受験時に受験料が必要になります。

»http://www.aanda.co.jp/

»http://www.aanda.co.jp/OASIS/list/

PHP技術者認定試験

PHPの専門技術や知識を問う資格試験になります。Web系の資格としてアピールできます。

PHP技術者認定試験には初級や上級などがあります。この中のウィザードは、受験料が無料です。ただし、PHP5技術者認定上級試験に合格していなければならないなど、受験のための条件が定められています。

»https://www.phpexam.jp/

»https://www.phpexam.jp/summary/wizard/

土壌環境監理士

土壌汚染や水質汚染に関する知識を問う資格試験になります。資格難易度はやや高めで、調査や分析計の仕事で役立ちます。ただし、知名度はかなり低く、資格試験にあまり興味のない人からは「そんな試験があるの?」なんて言われてしまうことも。

受験には、実務経験や特定資格の所持などの条件があります。国家公務員や地方公務員は受験料が免除(無料)になる資格試験です。

»http://www.gepc.or.jp/shikaku-info/1kanrishi.html

添乗員能力資格認定試験

添乗員のスキルや知識、経験に関する資格試験です。すでに添乗員の経験がある人向きの試験で、添乗員としての能力を客観的にはかる試験でもあります。

資格の等級は1級から3級まで。1級と2級はTCSA共済に加入していて、かつ、一定回数の年会費を納めていると、受験料が無料になります。

»http://www.tcsa.or.jp/

最後に

資格試験の中には受験料が無料のものがいくつもあります。気軽にスキルアップしたい。お金をかけず知識や能力をアピールしたいという時に、受験料無料は有り難いのではないでしょうか。

無料受験できる資格は、これからフリーランスをはじめる人がプロフィールに書けるちょっとした資格を求めている人にもおススメです。プロフィール欄がちょっと豪華になりますよ。

フリーランスは相続や後見、色彩など、特定分野の基礎知識があることをアピールできる上に、新たな仕事の受注に繋げることもできるかも。名刺を豪華にしたい場合も、無料受験を利用するメリットがあります。

スキルや資格が重要視される時代です。新しい資格試験の足掛かりとなる知識を得るついでに、受験料がお得な資格試験を利用するのも良い方法ではないでしょうか。

ぜひ、挑戦してみてください!

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

PAGE TOP